投稿

5月, 2019の投稿を表示しています

真っ白の子猫

イメージ
前の猫が亡くなって寂しくすごしていましたが、ご縁があって、新たに子猫を迎えることになりました。 しかも2匹。 真っ白な可愛い双子。 珍しいことに2匹ともオッドアイ。 めちゃくちゃ可愛い。 癒される。 将来ものすごい美人さんになりそう。 姉妹だけど、性格はぜんぜん違う。 人懐こい子と、臆病な子。 2匹でかくれんぼ。 ほんと可愛い。 息子もたいへん可愛がってます。赤ちゃんを相手するみたいに扱ってほほえましい。 前の猫が亡くなって一番ふさぎこんでいた主人も、すこしずつ癒されてきたようす。 よかった。 一時期かなり落ち込んで心配だったのです。

小田原の地球博物館

イメージ
5月とは思えないくらい暑いですね。 溶けそう。 けっこう前ですが、小田原にある生命の星・地球博物館に行ってきたので、その写真をば。 恐竜の骨など見所の多い博物館でした。 展示物もさることながら、こども向けの教室もあって、面白かったのです。 博物館のすぐ横には川が流れていて、河原で遊べる。 川を渡った先の山が気になると長男が言うので、登ってみた。 石垣山一夜城歴史公園に辿り着いた。 向かいには一夜城Yoroizuka Farmというお店の農園? なぜかカエルの石像が並んでいた。 パノラマ写真。 帰りの下り道。 のどかだ。 とちゅうに果物の無人販売があって、のんびり歩くのが楽しい坂道でした。

金魚と蛸の紙風船

イメージ
かわいい紙風船を見かけたので、買ってしまった。 もともと地球儀や手毬の紙風船をぶらさげていた場所なのですが。 さらに追加。 ちょっとしつこい。 今回買った金魚の紙風船。 これがかわいくて。 山口県柳井の郷土民芸品「金魚ちょうちん」を彷彿とさせるデザイン。 こっちなんてタコさんよ。 自分 スペース にしてる場所なので、作業中に目に入ると楽しい。 やっぱり和テイストが好きなのですよ。

花のトンネル

イメージ
なんと、玄関アプローチが、花のアーチみたいに!見えます。 うちには無縁だったアーチ。(もどき) たまにはいいね~。 階段の上から見ると。↓ 今年はピンクと白の花がよく咲いて、かわいい雰囲気なのです。 下から見上げると。↑ オオデマリの枝が伸びて、かろうじてトンネルになってる気がするでしょう。 この枝をアーチと言い張るワタクシ。 こちらはハゴロモジャスミン。 香水のようにかぐわしく咲き誇りますが、散るのが早い。 向かい側は低木。 オオデマリもいっせいに散ってしまう。 シスタス・スカンベルギー はけっこう花期が長く、次々と咲いてくれますが、散るのも次々と早いので掃除が大変。 *** それにしても、今年は水色の花が少ない。 毎年咲いてたはずなのに、どこ行った? 一昨年くらいの写真↑には青い花があるのだけど。 すっかり消えてしまった。

シスタス スカンベルギー

イメージ
ナチュラルな雰囲気のシスタス・スカンベルギー。 満開です。 野バラみたいな、サクラみたいな、ピンクの花。 朝に咲いたのが夕方には散るんですが、ものすごい花付きのよさで、つぎつぎと咲く。 乾燥を好むので、あまり水はあげてません。 肥料もあげません。あげたら、たぶん枯れる。 小さな苗を植えましたが、低木というだけあってよく育つ。 茎が倒れまくるので、支柱に結びつけてます。 虫もつかないし、ほったらかしで平気だし、すごく良い花。 夏枯れしないように気をつけよう。

こどもの日*2019

イメージ
今日は端午の節句。 ニッチに五月人形を置きましたよ。 背景はこいのぼり柄のてぬぐい。 実家から送ってもらった武者人形。おそらく40年近く前の物だと思われる。たいそうな美少年っぷり。 ところで、数日前に柏餅を食べてしまった。気が早すぎる。 和菓子大好き一家なのでございます。 今日は、よもぎの笹団子を食べます。

ピンクにならない大手毬

イメージ
今年もやっぱりピンクになってくれなかった 咲き分けオオデマリ 。 なぜか真っ白になってしまうので、土に牡蠣殻石灰を混ぜてみたり、肥料を変えたり、いろいろとためしてるんですが、今年も真っ白でっせ! これでも咲き始めの頃は、少しはピンクが混ざっていたのです。 だがしかし・・・。 咲き進むにつれピンクは薄れ、 やっぱり真っ白ー! だと思った!