投稿

9月, 2013の投稿を表示しています

長男の青い朝顔

イメージ
夏休み。長男があさがおを持って帰ってきた。 小学校で種をまいて育てた朝顔。 きれいに咲いてる。 じつは私は、朝顔の種をまいても失敗ばかり。 去年は、2階に届くほど巨大になったにもかかわらず、葉ばかりおがって花は咲かず。 どうやら肥料をあげすぎたよう。 今年も、やっぱり咲かず。 種の一部は、発芽すらしませんでした。 今にして思うと、置き場所も悪かった。 街灯のあたる場所だったので、夜中も明るかったのだろう。 それらを踏まえて、長男の鉢は裏庭に置いた。 塀際なので、周りが味気ないが。 そうしたら夏休み中ずっと咲いてくれた。 花を冷凍する宿題があったので、沢山咲いてくれてよかった。 種もたくさんとれた。 1つの鉢にいろんな色の花が付いて、とてもかわいい。

コンボルブルス・サバティウス 4年目

イメージ
花の写真がいっぱい溜まってしまった。 うちのシンボルツリーならぬシンボルフラワーになっているコンボルブルス・サバティウス。 今年で4年目。 過去リンクはこちら→ 3年目 、 2年目 、 植え付け年 。 年々おおきくなっております。 コンボルブルスの下には寄せ植え。 この花壇には、おもに水色と白系の花を植えている。 年間とおしてエリゲロンが元気。 階段はさんで対面にはハゴロモジャスミン。 こちらも元気に枝垂れております。

薔薇とキノコとカナヘビと

イメージ
先日の十五夜アレンジ、その後。 散った花から抜いて、だんだんシンプルになり、とうとうクレマチスも散ったので片づけました。 庭でカナヘビの赤ちゃんを見つけたので写真をパシャリ。 小さくてかわいい。 今年はずいぶんとカナヘビの赤ちゃんが産まれて、たびたび目撃してたんですが、写真を撮れたのは今回がはじめて。 素早いのよね。 あと、カマキリの子もいっぱいいる。 実は今年は、一回も薬(バラの病害虫予防薬)を散布しなかったのです。 どうなるものかと試しましたが、トカゲやテントウ虫などの益虫が増えて楽しげな庭になりました。 (しかし芋虫やバッタなど、喜ばしくない虫も増えたけどね) そして心配していたバラはと言うと、、、 うどん粉病は、意外と平気。 黒星病になったけど、まぁいつものことだし。例年と同じレベル。 ただ葉っぱは虫に食べられまくった~。 たぶんチュウレンジハバチとカブラハバチの幼虫。 みつけるたびに駆除してましたが、あまりの数の多さに殺虫剤を使いたくなることもしばしば。 しかし、ぐっとこらえて、無農薬を通しました。 春から秋にかけて、かわいそうに薔薇たちは丸裸になること2~3回あまり。 枯れそうで怖かったので、ちょっと高かったけど 天然植物活力液 なる物をあげていました。 そしたら元気モリモリで復活してた。 本当にその活性剤のおかげかわかりませんが、けっこう効いてた気がします。 そしてキノコも生えた。 なぜか、妙にきれいに一列並んだ、きのこの山たち。 となりにはニンニクの芽が出てます。 ニンニクが虫よけになると聞いたので、冷蔵庫に入っていたニンニクをばらしてバラの鉢にひとかけ植えてみたのよ。 効果のほどは不明です。

かぎ針編みの小物

イメージ
バザーがきっかけで編み物をおぼえたので、ちょいちょい編んでます。 家事の合間に、肩の凝らないレベルで、ちょこっとだけね。 ヘアゴムの編み方をアレンジしたもの。 カーテンタッセルの飾りなのだ。 こっちは小さなコースター。 この花瓶を置こうと思って編んだ。 完成図。たぬきの横に置いたずら。 ついでに編んだ、ミニ麦わら帽子。 ルフォの麦わらを意識した。うしししし。

秋色のバラのリース

イメージ
作りかけだったリースを、やっと完成させた。 時間がたってしまったので、ドライフラワーがすっかり秋色に。 自分で干した花は、市販の物より色褪せが早い気がします。 あと、花屋さんの花と、庭の花では、やっぱり違いがある気がします。 庭の花は、ドライにする過程で散ってしまうことがある。 作りはじめの頃の写真は こちら 。 なんと3ヶ月以上もたっているという・・・。

庭花でお月見アレンジ

イメージ
昨日はキレイな満月でしたね。 十五夜のお月見イベントがあったので、子どもたちと行ってきました。 夜の屋上から、天体望遠鏡で月を見るイベント。 レンズの中のお月さまは、大きくてキラキラしていました。 ささやかながら、お月さまに供える花。 庭の花を摘んできて、こじんまりと活けました。 ルリマツリ、チロリアンランプ、クレマチスなど、だいたいいつも庭にある花。 中央にすらりと立っているクリーム色の花はゼフィランサス。 葉っぱは、ヤブランとギボウシ。 残念ながら、ススキは手に入らなかった。 年々ススキを手に入れるのが難しくなってきている・・・。 お団子と花を置いたお盆は、鯉を彫ったもの。 お気に入りのお盆です。 子どもたちは窓から見える満月そっちのけで、団子ばかり食べていました。 ちなみに去年の十五夜の花は こちら 。

シュロの葉のグラスホッパー

イメージ
ご近所の方に、シュロの葉で作ったバッタを頂いた。 ホンモノそっくり! 前にも 「稲わらで作った亀」 をくださった方。 ご趣味のすべてが素敵すぎる。 そして素晴らしく親切な方。 ご近所にこういう方がいてくださって本当によかった。