投稿

8月, 2017の投稿を表示しています

クレマチス アバンギャルド

イメージ
春に咲いたクレマチス。 アバンギャルド。 ワインレッドの小ぶりな花で、おしべがふさふさしてて可愛い。 支柱に巻き付きよく伸びて、花もとてもたくさん咲いたのに、私ったら折ってしまったのです。 仕方ないので花瓶に活けました。 そして庭に残った苗は、行灯仕立てに直した。 支柱に結わえるより安全になったはず。

ささやかなお盆飾り

イメージ
お盆ですね。 お盆飾りをしようと思い立って、ありあわせの物を集めました。 そして飾ってみた。 風習も何もなってませんが・・・。 子どもが作ってくれた、なすの牛。 蓮のかわりに、庭からカラーの葉。 きゅうりを食べてしまったので、精霊馬のかわりに桐馬。 家にある物をとりあえず置いただけ。 やばい、ぜんぜんなってないぞ。 こちらは、叔母からもらった河童の人形。 そういえば子どもの頃、お盆には海や川に入っちゃいけないと、おばあちゃんによく言われたっけ。 昔からの言い伝えというのは何か意味があると思うので、今でもなんとなく守ってます。 ぜんぜんなってないなりに、ご先祖さまを供養する気持ちがあればいいのかなと思い、お線香を焚きました。 あとでちゃんとキュウリも買ってこよう。

春に買った花

イメージ
今年の春に買った花たち。 スイセンノウ(リクニス・コロナリア) ふわふわした白い葉に、ショッキングピンクの花が印象的。 ペンステモン エレクトリックブルー。 透明感ある水色で、ふんわりと幻想的。 お花の下に妖精でも現れそう。 その後ろは、シスタス スカンベルギー。 可憐なピンク色で、桜みたい。 低木らしく、花が散ったあとはぐんぐん枝を伸ばしています。 ハンネマニア(メキシカンチューリップポピー) ハッとするような綺麗な黄色。 チェリーセージ ダンシングドール これも草丈のある花。ひょろひょろと伸びてます。

ヒューケラとか

イメージ
最近は忙しくて、庭もあまりいじれていない。 ほったらかしの状態でも、変わらず元気に咲いてくれる丈夫な花のひとつ。 ヒューケラ。 暑くなる前、庭のあちこちで咲いてました。 名前を忘れた濃いピンク。 ヒューケラ パリなのかなぁ。 赤い花のヒューケラ。これも名前はぜんぜん思い出せない。 わからないと言えばこの葉っぱ。 いつのまにか生えていた、うねうねと変わった形の黄緑の葉。ヒューケラの葉(模様あるほう)に紛れるように、こっそり育っていた。 なんか可愛いと思いそのままにしておいたら、みるみる巨大化したので、慌てて抜きました。 なんだったんだろう。 ネットで調べてみたけど、よくわからず。 しいて言えば、タケニグサという雑草に似ていたかも。 日陰に強いヒューケラは、大きくなりすぎないし、病気にもならないし、虫もつかないし、ほったらかしガーデンにうってつけなのです。

タマシャジンの寄せ植え

イメージ
階段下に置いていた鉢を紹介。 グリーンばかりで、すごい地味な寄せ植えですが。 日陰に強い草を集めた結果でございます。 背の高いほうから、沈丁花、シルバータイム、タマシャジン、斑入りのキチジョウソウ、ヒューケラ、ワイヤープランツ、コロニラ バレンティナ バリエガータ、etc・・・。 春先のこのころ咲いてたのは、タマシャジン(フィティウマ)だけ。 つんつんと変わった形の、繊細で涼しげな花。 紫色の線香花火みたいです。 隣はカラー。

クレマチスのグリーンカーテン

イメージ
約2ヶ月ぶりの更新です。 休んでいた間に、庭の花も夏枯れしてしまった・・・。 今年はクレマチスで、グリーンカーテンを作ったのです。 紫のクレマチス、 ギャロル 。 二階のベランダから3本の麻紐を垂らして、巻き付けました。 けっこういい感じで登ってくれた。 日陰を作るほど茂らないので、緑のカーテンというより、のれんっぽいけど。 でももう花も散ったので、いったん剪定。 いまはさみしい状態でございます。 次は秋に咲くのが待ち遠しい。