投稿

2月, 2016の投稿を表示しています

雛人形、出窓で二段飾りに

イメージ
もうすぐ雛祭り。 今年は、出窓を使いました。 いつも雛人形の飾り方で悩むけど、「出窓で二段にできるじゃない」とひらめいて。 場所はリビングの一角、小箪笥の上。 今日になって出した親王飾り。 玄関に置いていた陶器の雛人形も連れてきて。 全員そろったところに、ひなあられとコンペイトウと手毬のお供え。 子どもが「おやつください、ナムナム」と手を合わせては、つまみ食いしてました。 ナムナムは違うんだけど・・・。 三時には見事に空っぽになってたよ。 残しておくとアリンコが発生するから、いいんだけどね。

梅園の野点を楽しむ

イメージ
今週は寒いですねー。 先週の暖かった日に、梅園に行ってきました。 野点(のだて)のお店が出ていた。 子どもたちも抹茶は大好き。 お行儀は悪いですが・・・。 梅は七分咲き。 今頃は満開かもしれません。

アンティーク調味料入れ

イメージ
このあいだ買った、陶器のソルト&ペッパー。 ソルトのほうしかないけど。 コケコッコー。 くちばしに、塩の出る穴が開いている。 シルバーの物が多かったキッチンに、いつのまにか赤い小物が増えてきた。 使わなくなったお弁当箱を、ピック入れにしてます。 ひょうたん型の醤油入れは、崎陽軒の焼売に付いてる「ひょうちゃん」。 いろんなお顔の物があるそう。 うちにあるのはへの字顔。 可愛いな。また崎陽軒の焼売を買ってみようかな。

古い陶器の雛人形

イメージ
先日手に入れた、陶器の雛人形。 高さ10センチほどのお雛さまとお内裏さま。 今あるお雛様も一段なので、出すのが大変なわけじゃないんですが。それでも面倒と思ってしまう駄目な私。 もっと出し入れが簡単な雛飾りが欲しかったので、これを見つけて即買い。お雛様のやさしげな顔に一目惚れでした。 骨董市にて1500円也。 塗料が剥げて少しお顔が汚れてしまっている。 それだけが残念。 Japanese style.HINAMATSURI.

子どもの手作りおひなさま

イメージ
子供部屋を片付けていたら、懐かしい工作がたくさん出てきた。 せっかくなので、お雛さま系の物をまとめて飾りつけ。 一部、ちがう物も混ざってますが。 たぶん織姫と彦星が混ざってるな。 鬼のお面も出てきたので、節分は終わってるけど仲間入り。 傍らには、出しっぱなしのアンティーク子供着物がぶら下がっております。 数年前の雛祭りから出しっぱなしっすよ・・・。 ところで、部屋を片付けていて気になった、次男のひらがな表。 そろそろお役御免らしく、次男作のすごろくが上に貼られはじめた。 いかん、このままでは無法地帯になる。 もう、ひらがな表はいらないのね。よし、剥がそう。そうしよう。 と剥がしてみたら・・・。 ドアの表面ごと剥がれたー。 あう・・・。 思わず見てないふりで、貼り直したよ。 剥がせる両面テープだったハズなのに! ウソつきー! ドアもドアだ。プリント紙化粧合板? しょぼすぎる・・・。 仕方ないので、上に漢字表でも貼ろうか。 どんどん貼り重ねていくしかないね。

節分飾りと獅子舞人形*2016

イメージ
とうとう、うちにもインフルエンザが到来。 しかし意外と元気である。 うむ。 今年の節分飾り。 獅子舞のお人形さんを添えて、おめでたい感じを出しております。 きりりとした男前人形だぜー。 明日は豆まき。 うちでは巻き寿司を食べる習慣はないんですが、そろそろ真似して取り入れようか考え中。 しかし太巻きは食べきる自信がない。細巻きでもいいのだろうか?