投稿

2014の投稿を表示しています

子どもと手作り注連縄飾り※2015

イメージ
やっと大掃除が終了。 次は年賀状を書かなくては。 しめ縄をもうひとつ飾りました。玄関用。 外に飾る注連縄は、毎年すこし派手にしていますが、今年は質素に。 手作りピックと、吊り下げ飾り。 *** 元の姿はこちらです。↓ 国産しめ縄を土台にしてます。 シンプルで素敵。 へたに飾りつけるなんてヤボヤボ。 と思いましたが、やっぱりひとつぐらいはアレンジしたーい。 ということで、手を加えましたの。 できるだけ素朴な雰囲気を壊さないような飾りを考え・・・。 和紙で小さな羽子板の羽根を作成。 それを見ていた次男が、お絵かきしてくれました。 お正月っぽい絵ばかり。味があってかわいい! 次男の絵に竹串をはさみ、糊で貼ってピック作り。 だるま、門松、ししまい、松。 羽根は吊り下げ飾りに。 付けすぎないように気をつけて、素朴に仕上げました。 良いお年を! Japanese style.My handmade "SHIMENAWA".

正月の室内飾り※2015

イメージ
今日は家族みんなで大掃除。 子どもたちも雑巾がけのお手伝いをしてくれました。 意外と戦力になってビックリ。成長したなあ。 写真は、お正月の部屋飾り。 和柄の布を垂らし、ビー玉で作った盆栽を置きました。

玄関のお正月飾りと注連縄※2015

イメージ
昨日はクリスマスの後片づけをして、正月飾りの準備をしました。 この時期、忙しいですよね。 なにも慌ててツリーを仕舞わなくてもいーじゃない、と思いますが、やはり正月には正月飾りを置きたいのだ。 まずは玄関を片づけて、鏡餅としめ縄を用意。 ヒツジ年ということで、どことなくふんわりした、可愛いイメージにしたつもり。 注連飾りは毎年アレンジしていますが、今年はあえてそのままで。 だってこの完成度。 これに手を加えるなんてヤボでしょ。 何度か国産の注連縄を購入していますが、素朴なデザインの物が多くてやはり素敵。なにより稲藁の香りがいい。 注連縄がアレンジ無しなので、かわりに配置で遊びました。 地味な色合いの注連縄がどうすれば目立つか考えて、真下に鏡餅を据えてみたり、まわりの物を色とりどりにしてみたり。 お食い初めの器。 お膳や壺椀に描かれた、鯛や葵の葉?の蒔絵がかわいい。 ふぐの土鈴。カランコロンと音が鳴ります。 ほおずきお手玉は、ハンドメイドのお店で購入したもの。 黄色いオンシジュームは、先日姉が持ってきてくれました。素敵。 注連縄、鏡餅、生花は購入。 今年はほかに買ったものはありません。 だんだん、新しく物を買わなくても、今ある物で工夫して飾れるようになってきました。 年中行事の飾りつけをするようになって数年たつので、ある程度、小物が充実してきたのです。 Japanese style.SHOGATSU.

クリスマスは雪だるまごはん

イメージ
メリークリスマス。へんな天気ですね。 今朝は枕元にちゃんとプレゼントが置いてあって、子どもたちは大喜びでした。 昨夜は、がんばってご馳走にしたわよ。 料理下手なので、かなり早い時間から用意しはじめた。 ごはんは雪だるまの形。 ポテトサラダ、ブロッコリー、ゆで卵などでクリスマスリース。 茶皿のキュウリは、薄くスライスしてクリスマスツリーみたいにウネウネ。 雑誌に載っていた作り方を参考にしました。 テーブルの飾りは、小さい籠アレンジとか。 ケーキは、今回はアイスにしたら寒すぎた! となりはチロルチョコの空き箱。ドールハウスが作れる面白い商品。 小人のミニアレンジ。 これは昼間のうちに作っておきました。 容器にサントリナシルバーリーフを詰めただけなので、作ったというほどじゃないけど。 この小人さん人形が可愛くて! *** 実は23日にも軽くお祝いをしたのです。 子どもの風邪も治ったので、イブのイブ。 そのとき食べたケーキに挿してあったのがこの小人。 広島のケーキ店kururuのチョコレートロールケーキ。予約して冷凍便で購入したんですの。 *** さて。子供の風邪は治ったのですが、今度は主人がインフルエンザです。 かなり辛そう。心配です。 それにしても私は、ぜんぜん感染らないな。

クリスマスの飾りつけ。まとめ※2014

イメージ
飾りつけがやっと終わった。 準備しはじめたのは早かったのに、けっきょくギリギリに・・・。 いつものパターンだ。 リビング。 ラグにしてるのは、じつはピクニックシート。クリスマスっぽい色なので敷きたくなるのです。 天井にはガーランド。 できるだけ、「派手すぎず、どこか懐かしい感じ」に飾りつけております。 *** 剪定したナツヅタで作ったリース。 素材は100均。 *** 今年はじめて挑戦したものもあります。 それは「電飾」。 電飾ってあまり得意じゃなくて。チカチカするのは目が回る。 でも、ゆっくりの点滅なら大丈夫。 丁度いいのを見つけて買ってしまった。 色とりどりのミニ電飾。 さて、明日は主人も休みなのでお祝いしようと思ったら、こどもたちが風邪気味です。 長男は熱で、次男は吐き気。 ご馳走を作るのはやめておいたほうがいいかな。 うーん。2人の体調次第ですね。 様子を見ます。

キノコの寄せ植え

イメージ
クリスマスカラーの多肉植物の寄せ植えを作りました。 赤いキノコのピックを挿して、「不思議の国のアリス」が迷いこんだ森のイメージです。 粘土でイモ虫でも作って乗せたくなる。 先日、友人にキノコのピックを頂いたのです。 「前に遊びに来たとき、家にキノコがたくさん置いてあったから…」 と選んでくれたらしい。 すごい!嬉しい。 その心遣いが嬉しい。 相手の喜ぶ物を選べる方って素敵。 なんて良い友人でしょう。ありがたいことです。 こんなふうに↑ケースで頂きました。 「安かったんだよ。何に使う物かわかんないけど」と言ってましたが。 めちゃめちゃ使えるよ! まだ沢山あるので、今度キノコなリースでも作ろうかしら。 寄せ植えに使った多肉植物は。 朧月、パールフォンニュルンベルグ、オーロラ、ブロンズ姫、万宝。 キノコの下草の黄緑っぽい草はセダム。 庭からすくってきました。

クリスマスのキュートな寄せ植え

イメージ
寄せ植えを作りました。 クリスマスの寄せ植えを、ピンク中心で仕立てたのは初めてかも。 花はだいたいプリムラ・ジュリアン。 奥にビオラ。 コニファーの鉢の、白い花はストック。 ニューサイランの鉢のピンクの花はキンギョソウ。 白い葉はヘリクリサム・コルマ。 飾りの鈴は、去年リースに使ったもの。何年も使っているので、かなりくたびれてきた。 リボンに至っては、お菓子の包みの再利用。 *** 室内の観葉植物も飾りつけ。 ガジュマルにリンゴのオーナメント。 *** 玄関前のプチ和風コーナーには、ちいさなクリスマスツリー。 *** 前はクリスマスに青や白や銀の飾りを付けていた年もあったけど。 だんだん寒々しいのが苦手になってきた。というか寂しくなってきて、今は「やっぱり赤よね!」とか思う。 赤ばかりも飽きるので、赤プラス紫とか、赤+白とか。 で、今年は赤とピンク。 ピンクも明るくてなかなかいいものね。

フェルトのクリスマスリース

イメージ
クリスマスリースを作りました。 今年は子ども向けのリース。 色とりどりのフェルトを使って、おとぎの国のイメージ。 人形劇ができそうな色合い。 丸枠のなかで、指人形劇でもしようか。 下の方にキノコ。 左には、ひっそりとケーキ。 クワガタは、次男の描いた絵を型紙に。 びみょーに横長なのは見逃してください。 真ん丸にならなかったの。 ※後日、 リメイク