投稿

11月, 2012の投稿を表示しています

謎の器具と鋳物金魚

イメージ
先日、アンティークショップで衝動買いをしてしまった。 これです。謎の器具。 「なんでそんなの買ったの?」と主人に言われた。 す、すまん・・・。衝動買いです。 どことなく古い冒険小説に出てくる潜水艦の部品みたいで、なんだか恰好よく見えて。 側面に温度計らしき物がついているので、昔の煮沸消毒器ではないかと推測。 とりあえず玄関脇に置いたら、主人に邪魔にされた。 もうひとつ買ったのは、鋳物?の金魚。 かわいくって。つい買っちゃった。 金魚の置き場は下駄箱上。

ミルシニテスと羽衣ジャスミン

イメージ
たれさがる草花を、しばらく載せてませんでした。 こちら、ユーフォルビア・ミルシニテス。 ほふく性で、青と白と銀色を混ぜたような色が素敵なユーフォルビア。 多肉植物もしくはセダムのような葉の形。 見た目どおりに、乾燥ぎみが好き。 春に小さい苗で買ったんですが、いつの間にやらすごく伸びてた。 三輪車を覆う長さに。 ちなみにこの三輪車は、子どものお下がり。もう乗らないので、とりあえず庭に置いていた。 すっかり鉢置きになってしまった。 もうこのままガーデンファニチャーにしてしまおう。 *** 階段上の羽衣ジャスミン。 去年はフェンスに巻きついてましたが、今年はいい感じに垂れました。 伸びすぎたせいかしらね。 今年はあまり剪定しなかったからね。 だいたい2年ごとに株分けしてましたが、今年は手を付けずにおきます。 このまま伸ばすのも面白そうだから。 落葉も季節感があって好きですが、こんなふうに玄関先に常緑あると、冬もさみしくなくていいですね。

恐竜兄弟の部屋

イメージ
うちの兄弟は恐竜が大好き。 そのため恐竜グッズがちゃくちゃくと増えてます。 恐竜展で買ったバルーン。 足がオモリになっていて、ちょうど散歩でもしてるような高さに浮く。 結構‘もち’がよくて、しばらく家の中を浮遊してました。 お土産でもらったぬいぐるみ。 ちっちゃーいフィギュアみたいのもいっぱいある。 お祭りの景品や、おもちゃ売り場で、とにかく恐竜をさがすのです。 「あれ?きみってワニだよね?」 「きみこそサメでしょ?」 「そういうあなたはカワウソさん」 てな感じで、よく見ると恐竜じゃない方も混ざっているような。 並べたの次男なんですが、どうやら恐竜に似ていればなんでもいいようす。 ここは洗濯物干し場もかねた 2階のおもちゃ置き場 。 斜め上の壁にぶらさがってるのは、おしゃれなフラッグガーランド~♪ ・・・なんかではもちろんなく、長男の紙飛行機。直置きすると水平が崩れるとかで、中心をつまんで洗濯紐にぶらさげてます。 せめて色が付いていたら、もう少し見栄えがいいのにー。 こちらは柔らかい素材でできたフィギュア。 わりと大きいので、戦いゴッコをするのに重宝してる様子。 緑のは長男の宝物。 青いのは次男の宝物。 トップスはもちろん下着やパジャマやハンカチ、お弁当をくるむランチクロスや、ほかにもね。とにかく恐竜モノを欲しがるので、苦労しています。 恐竜柄ってあまりみつけられなくて。 なので、類似キャラクターの製品で代用したり(ゴ〇ラとか)、キン〇ギドラにもお世話になりました。 それならまだマシなほうで、どうしても恐竜の服がみつからなかったときにクジラもようのランニングを、「水恐竜だよ」と言って渡したのは去年の思い出。 もうそんな誤魔化しもきかないので、また恐竜探しをしなければ。 お弁当箱が欲しいと次男が言うので、どこかに探しにいこうと思います。

木イチゴみたいな手作りリース

イメージ
キバナセンニチコウとヘリクリサム・コルマのリースを作りました。 前回、 庭花ドライのリース を作ったときに、この白と赤の組み合わせが非常に気に入ったので。 キバナセンニチコウがイチゴに見えてしょうがない。 いつものごとくツタの土台に、枝をザクザクと挿しただけの簡単リース。 材料は庭から。 いつも材料をケチった痩せたリースなので、今回はできるだけボリュームを出そうとがんばったつもり。 それというのもヘリクリサム・コルマだったら庭にいっぱいなってるので、好きなだけ使えるからさ。 でも、なーんか思ったほどボリュームが出ず。 ヘリクリサム・コルマの白い葉が雪みたいで、思いがけずホワイトクリスマスっぽくなった。 タイムリーだわ。 *** あ、これオマケ 黄色くなって枯れてきた フウセンカズラ を抜いたので、くるくるっとツタを丸めたら、あら、なんとなくリースっぽい。 捨てる前に数日フェンスに飾っておきました。

ナチュラルな寄せ植え

イメージ
出番の終わった ハロウィンの寄せ植え を庭の内側にさげたので、かわりの寄せ植えを作りました。 今まで作ったことありそうで無かった、ナチュラル系の寄せ植えです。 黄色のリナリア ブルガリス。 淡い紫は、ブラキカム マウブディライト。 白はワーレンベルギア スパイシーベル。 色々はスイートアリッサム。 こういうナチュラル系の寄せ植えを今まで作ったことがなかったことに、自分でもややビックリ。そういうの好きそうなのにねー。←まるで他人事のよう 調子にのってバケツやジョウロのオーナメントも付けました。 このオーナメントは300円ショップで購入。もとは一つに繋がっていたのをバラしたもの。 ついでに、多肉の小さいのをいくつか室内に入れました。 去年外に置きっぱなしで霜にやられたのが多数あったので、今年は反省して早めに対応です。

十五夜お月さんの生け花モドキ

イメージ
先々月の九月三十日、十五夜。 生け花もどきの写真。 生け花を習ったことは無いので、例によってテキトーですが。 舅宅の庭の草刈りをしていたらススキっぽい雑草があったので、ちゃっかり貰ってきたのです。 最初はこんな風にざっくり花瓶に挿してましたが、せっかくなので生け花に挑戦。 ジニアレッドライム、南天、シダなどは家の庭から。 舅の庭からは名称不明の草をいくつか。 買ったのはミヤコワスレとワレモコウだけ。 生け花の出来はともかく、月見団子を用意したのにこの日は大雨で、お月様は見えませんでした。 後日あらためてお月見。 今度はこじんまりした生け花で。 リンドウとシダと、持ち越しのミヤコワスレとワレモコウ、あとはやっぱり雑草中心だい。 お供えは、今回はあんころもちで。 いつも思うんですが、「おはぎ」と「ぼたもち」と「あんころもち」の違いはなんでしょ? 言い方が違うだけで同じ物なのかしらん。 自分的には、「あんころもち」が一番おいしそうな気がするのです。 Japanese style.JUGOYA.

シマトネリコでハロウィンの寄せ植え

イメージ
ハロウィンも終わってしまったけど、寄せ植えの写真をば。   キバナコスモス。 ボンザ マーガレット、ルビー。 ビオラ、オレンジクイーンなど。 葉物はヒューケラの赤と黄色。 鉢の中心の小さな木は、シマトネリコ。 買ったときは10mくらいだったのに、いつのまにか立派になった。 飾りは、カボチャのピックとミニバケツ。 シマトネリコに、おばけカボチャの鈴を吊るした。 外に飾る物はさりげないほうが好きなので、派手になりすぎないように小さめの物を選んだ。 今年のうちのハロウィンは、この寄せ植えと 玄関飾り ですべてです。