投稿

4月, 2013の投稿を表示しています

入学前の模様替え

イメージ
長男の入学前に、リビングの模様替えをしました。 子どものオモチャ入れになっていた ハイカラな棚 と、先日買った 大正ロマンな収納棚 をやっと返してもらいましたよ。 これで隣の和室がすこし空いたぞ。 空いた和室に、長男の学校用の物を置きたくて模様替えしたのです。 ダイニングテーブルで勉強してもらうつもりなので、学習机は買ってません。そのかわり、2000円弱のカラーボックスをふたつ購入。安上がりだけど大きな図鑑もピッタリ収納。 子供にはこれで充分だな、と思いました。 リビングは棚が増えて狭く感じるかと思いきや、さほど変化なし。 窓辺のウンベラータが、去年よりひとまわり大きくなったぐらい。 あと、寄せ植えに使っていた シマトネリコ が育ってきたので、観葉植物らしく室内に持ってきました。テレビの横にちょこんとな。

ムスカリと青い皿

イメージ
今年もムスカリがたくさん咲きました。 玄関前の鉢に植えこんだムスカリ。 この寄せ植えもそろそろ仕立て直さなくてはーと思いながら、去年からそのまんまです。強健な葉物を中心に植え込んでいるので、みんな暴れぎみ。 せめてハランだけでも、いい加減、株分けせねば。 となりの青い大皿は、欠けがあって食器としては使えないので玄関飾りに。 奥の壺鉢には、シャガやワイヤープランツが植わってます。

一輪挿しに春の花

イメージ
いよいよ庭は花ざかり。 今日もおすそ分けを頂きました。 原種チューリップ サクサテリスを中心に。 ノースポール、わすれなぐさ、ペラルゴニウムシドイデスの葉を、小さな花瓶に活けました。

春の寄せ植えを二鉢

イメージ
先月くらいに玄関の寄せ植えを仕立て直したんですが、写真を撮ってなかったので今更ですがアップします。 春の野の花っぽく、素朴な感じで二鉢。 奥の桃色はビバーナム ティナス。正月に植えた苗。 今はちょうど花の頃。 秋には青い実が楽しめるのだと思います。 草物はほとんどが、以前から植わっていたもの。そろそろ混み合ってきたので、株分けor剪定して植え直しました。 キチジョウソウ、オタフクナンテン、ハツユキカズラ、ワイヤープランツ、黒竜、etc・・・。 手前にネモフィラとアネモネを加えて、春っぽく爽やかに。 こっちの鉢も、半分以上は元からある苗。 手前半分を足した感じ。 銅色の入才蘭、パープレア。 白い花のマーガレット モリンバ。 黄色い花はヘリクリサム ペーパーデージー。 薄紫のスカビオサ。 バニータイプの小さなビオラ。 去年買って夏越しした白いプリムラ。 垂れ下がりはリシマキア ヌンムラリア。

こどもの日、五月飾り

イメージ
寒いですねー。 体調を崩してしまいそう。 端午の節句が近づいたので、飾り付けた。 まずは玄関。 鎧武者と、こいのぼりのてぬぐい。 下には、着物を敷いて。 張り子の後ろに下げたのは風呂敷なのだ。 メインは、鯉のぼりのてぬぐい。 迫力があってカッコイイー! 和室の五月人形は金太郎。 剪定した庭のモミジを一緒に飾って。 壁に吊り下げた着物は、 お正月に次男が着た もの。 あと外の鯉のぼりも出しました。 今年は(これでも)早めに出せて良かったよ。 あとは菖蒲の花を買いに行きたいな。 Japanese style.Kodomo-no-hi.

恐竜とクリスマスローズ

イメージ
赤紫の クリスマスローズ が今年も咲いた。 うれしい。 さっそく切り花にしました。 恐竜の隣に置いたら、なんだか食べられちゃいそう。 先日買った 箪笥 の上。 とりあえず置いたが、扉の開け閉めでひっくり返されそうな気がするので、ちゃんとした置き場所を考えなければ。 ということで、下駄箱上に移動。 でも、なんだかゴチャゴチャした感じ。 せっかくのクリスマスローズが目立たない。うーん・・・。 やっぱり最初の場所に戻した。 背後にかかっているのはアンティーク着物。 端午の節句の飾りにしようと思って吊り下げたのよ。

ヒヤシンスなど庭花を部屋に飾る

イメージ
庭に花がたくさん咲いてくれると、室内にも飾れるのがうれしいです。 だって切り花って買うと高いし。 ヒヤシンス、ムスカリ、アネモネなど。 オレンジのヒヤシンス は3年目。埋めっぱなし球根です。 最初は水栽培だったので、だんだん小さくなってしまうかと思いきや、花壇に移してからの盛り返しが素晴らしく、一年目より大きく咲くようになりました。 トイレの窓辺にもちょこっと小さな一輪挿し。

宿根草に球根、一年草も咲きそろい

イメージ
お庭に花がたくさん咲いてます。 お出かけして目に入るたび、思わずにこやかになってしまう季節ですね。 エキゾチックな青い花の、 プルモナリア カリビアンナイト 。 原種系チューリップ タルダ ユーホルビア ミルシナイツは面白い感じの花。 なんか美味しそう。 オレンジのユリ咲きチューリップ、バレリーナ。 小さなアネモネ・ブランダ。 青みがかった小さな葉のアカエナ サッカティックプラと寄せ植えにしました。 水色のプシキニア。 植えっぱなし球根です。これももう4年目かな? 手前にはギボウシも芽吹きはじめてる。 去年枯らす寸前まで弱らせてしまった ヘレボルス、ステルニー トム も、弱々しいながら少しづつ復活の兆し。 *その後、 復活しました 。 冬のあいだ小さくなっていたビオラも、盛り返してきました。 アイビーゼラニウムのトムガールは、冬越えしてひとまわり大きくなった? トミー のほうはまだ蕾なのに、トムガールは咲き始めるのがとっても早かった。

大正ロマンな収納棚

イメージ
腰痛が悪化して、春休みはほとんど床にふせっていました。 やっと動けるようになったラストの2日で買い物、お名前付けetcをこなして、長男は入学。 つい数日前まで手を引いて幼稚園に連れていったのに、もう子どもだけで通学するのが不思議な気持ちです。 さて、入学準備のいっかんでお部屋をすこし片づけました。 新しく、おもちゃ入れとして買った棚を紹介。 大正ロマンな雰囲気の収納棚。 ワードローブみたいな観音扉ですが、中は本棚みたいな作り。 ちょっと小ぶりで、子どもの背の高さにぴったり。 扉の上部にある浮かし彫りに一目惚れして買っちゃった。 となりの カップボード 同様、もったいない使い方をしてる気が・・・。 子どもにはもったいない。 おいおい私がもらっちゃおっかなー。 実際、扉の開け閉めにクセがあるので、子ども向けではありません。 子どもの使う物は、アンティークではなく新しい物のほうがいいな、と思いました。なのでカラーボックスでも買って中身を移しちゃうかもー。