投稿

10月, 2012の投稿を表示しています

子どもの作品置き場

イメージ
子どもが幼稚園で作ってきた作品が、どんどんたまります。 かさばる物はクリアボックスにいれて押入れに片付けるんですが、しまう前に少しは飾りたい。 そんな作品置き場を、ずっと作りたいなーと思ってました。 そういうわけで、できたのがコレ↑ 棚に並べて置くと場所をとってしょうがないので、壁かけにしたのだ。 大きめのコルクボードを買ってきて、アクリル絵の具で色を塗ったの。 釘を打つ場所に悩んでいたら、ちょうどいいところに吸気口があったので、ひっかけちゃった。 下の、茶色い布をかけてあるのはテレビ。うちではテレビをあまり見ないようにしているので、サイズも小さめ。 子どもたちの作品を画鋲でとめました。 新しいのを持って帰ってきたら取りかえて、一杯になったらクリアケースに仕舞うつもり。 3歳児と5歳児の作品。 おひなさまモビールとか、おかしの振り子時計など。幼稚園のお制作は発想からして可愛いらしい。 右の壁に飾っているのは、赤い毒キノコとタヌキ。 最近みょうにタヌキの置物にはまってしまって、大きいのが欲しいんですが、玄関に置くのはやめなさいと主人に言われたので、ちびっこいので我慢しています。 相変わらず、方向性の掴めないごちゃごちゃなインテリアです。 あんまり一方向にそろえてしまうと飽きそうなので、ま、いっか。 いやホント言い訳じゃなく。 子どもがいる家なので色がいっぱいある感じは残したいし。 しっとりした和風はもう少し歳をとってからでもいいかな、とも思いますし。 あんまり綺麗にまとまっているのは、なんだかウチっぽくない気がして。 このぐらい、とっ散らかってるほうがうちには似合ってる気がします。

ハロウィンの飾りつけ※2012

イメージ
ハロウィンの小物を、玄関に飾った。   玄関入ってすぐの下駄箱の上。 うちの年中行事のお飾りの定位置。 先日作った 籠飾り 。 100円ショップで買った黒い魔女帽子。 頭周りのリボンはキャンディレイ。あとで子どもが食べる。 できるだけ、元からある雑貨を使うようにしている。 けど今年は、100均の物を少し買い足した。 手前の容器には、キャンディやチョコがたくさん入っている。 子どもが幼稚園から帰ってくると、このビンからとって食べる。ハロウィンまで待ってと言うのも無理なので、1日5個までの約束。 でもこのペースだと先に無くなりそうだ。 ちょっと離れて見たところ。 ふっつーの建売の玄関です。 幼稚園の紺帽子が掛かっていたり生活感も漂いまくりで・・・。 全体像。 うん、真正面から写しちゃうとディスプレー下手なのが丸わかりだね! 高低差がないので、いつものごとくゴチャゴチャだ。 バランスの悪さきわだつ陳列だね! だからやっぱり横から写そう。 そしてちょっとボカシてみたら、色々ごまかされてオシャレに見える不思議。 それはない?

オキナワスズメウリの実で壁掛けなど

イメージ
夏にたくさん実った オキナワスズメウリ 。 9月の終わりにはすべて収穫しました。 収穫した実は、とりあえず窓辺の籠にぶらさげたり。 長い蔓ごと、枝に結わえつけて乾かします。 それというのも 前回 、実だけ収穫したらカビる実も多かったのです。 なので今回はツルごと収穫。 ところがこの蔓、乾くと固くなって無理にほどこうとすると壊れそうではないか。 かくしてこのまま、ここに永住することになったのだった。 でもまぁ、かわいいんでないの。 枝に干したほうは、このままスダレに出来そうな雰囲気です。 ちなみにこの枝はユーカリ。 ユーカリの枝って、乾くと黒くなってかっこいいんですね。 本当にスダレとして使うと頭にぶつかりそうなので、壁掛け風にぶらさげておくことに。 もちろん子どもの手の届かない高さにね。これ基本。 オマケ 1個だけ実のついた蔓で、チョーカーも作れちゃったよ。

ハロウィンの飾り籠

イメージ
風邪っぴきだよ・・・。 それでもがんばって、ハロウィンの飾りを作りましたの。 こういうのとか。 こういうのをね。 最初のは、果物の盛り籠のようなラフな作り。 籠の底にビニールをしいて、粘土を少し詰め、ヒバの枝をまわりに挿す。その上に飾りを置いていっただけなので、ほんとーに簡単。 おもに玄関に飾る用。 拾ってきた材料。↓ 台風のあとの公園に、やたらと落ちていた木の実。洗ってからレンジでチンで乾かして、絵の具で色を塗ったもの。 カボチャの頭に挿しました。 なんだか髪飾りみたいですね。 このカボチャは女の子に違いない。 かんざしでおすましのカボチャ子ちゃん。 着物が似合いそうな十七歳。 なんちゃって。 籠盛りのほうにはキャンディー類を飾って完成。 しかしこのキャンディーは日に日に減っていくのであった。 毎年恒例のハロウィン前の怪である。

バラ フェリシア 3年目

イメージ
春の写真ですが。 バラ、フェリシア。 フェンスから出るように枝を曲げたので、下向きに咲きました。 階段上の花壇なので、下の道から見上げるとちょうどいいです。 なんでしょ、まるでお姫さまのドレスのような可愛いらしさですよ。 中心で、ねむり姫でも眠っていそう。 ちなみに私の眠り姫のイメージは、某アニメのいろっぽいキャラじゃなくて、まだあどけなさの残る可憐な美少女のイメージでございます。子どものころに絵本の挿絵で見たやつね。 上の薄緑の花はクレマチスのペパーミント&白万重。 となりの白っぽいバラは伽羅奢。 中心は淡いピンクですが、外側はアプリコットがかったベージュなのです。 すばらしい房咲きっぷり。 枝が3本くらいあれば、そのままブーケにできそう。  

クレマチス ペパーミント&白万重 3年目

イメージ
更新が滞り、春の花をいまだに載せきれてません。 もう秋なのに。 こちら、春に満開だったクレマチスのペパーミントと白万重。   隣合わせに植えてしまったので、どっちがどっちなのか全然わかりません。   多分どっちもさほど違いない。 3年目のせいか、蔓がよく伸びて花数も多い。 おまけに、ひとつひとつの花が去年よりひと回り大きい気がする。 満開の八重や、半分蕾みたいな一重もどき、いろんな形で咲くのが面白い。 「緑色っぽい白」じゃなくて、ほんとに薄緑なのがいいんですよね。 満開のころ↑ 咲き始めのころ↓    夏頃に葉が汚くなったので一度切り戻しをしましたが、ほうっておけば基本ずーっと咲いてます。 庭の内側から見たところ。 とくに誘引してないので好き放題に伸びてますが。 ちゃんと低い位置でも咲いてくれてますよ。 ほんと手間のかからない、有り難い花です。