投稿

10月, 2013の投稿を表示しています

ハロウィンの朝食と昼食

イメージ
このあいだの日曜に、ハロウィンっぽい料理を作りました。 簡単な食事ですが。 これが朝食。 マフィンが、おばけ柄とカボチャ柄。期間限定品だそう。 あとオムレツをトンボに見立てて、ケチャップでクモの巣、コロッケをクモにしたかったんですが、うまくできず。 私はケチャップで絵を描けない人です。 このあと人数分つくりましたが、どれひとつとして上手く描けませんでした。 そして昼食。カレーライスとサラダ。 スプーンを置く前に、急いで写した写真。 (なぜかというと、スプーンを置いたとたんに食べられるから) 黄色く色付けたごはんに、カボチャの皮で作った顔。 帽子は折り紙。 パプリカをオバケカボチャの顔に切り抜いたサラダ。 パプリカって、飾り切りが簡単!果物包丁でするすると切れる。 以上、ハロウィンの朝食と昼食でした。 マフィンのおかげで可愛くなったけど、基本的に手抜きの朝ごはん。 端っこに、 朝慌ててつくった仮面 も置いてある。

手作り*ハロウィンの簡単な仮装グッズ

イメージ
子どもが近所のハロウィンイベントに行くことになったので、急きょ、簡単な仮装グッズを作りましたよ。 コウモリの仮面。 家にあった黒いフェルトをコウモリの形に切って、ベルト状に切った紺色のフェルトに接着。 型紙は こちらのページ からお借りしました。 くっつけは接着剤のみ。 縫ってません。 羽根の先がつかないように少し内側で接着すると、頭に巻いたときにコウモリの羽根が開いてよいです。 ベルトの両脇は穴あけパンチで開け、輪ゴムを通した。 時間がなかったので、ほんとーに簡単に。 うちの子は耳に輪ゴムをかけるのは嫌がるので、輪ゴムどうしをテープでとめて、頭に巻くようにしてます。 コウモリマスクのできあがり。 それこそ100円ショップにでも行けば、よりどりみどりで衣装や変装グッズが売ってるのでしょうが、買いにいくほどの時間はないので苦肉の作(誤字ではナイ)です。 ◆追記◆ 輪ゴムが髪にひっかかるのでゴムを取り換えました。 こっちのほうがキツくなくていいみたい。 応援クリック ↓ お願いします♪

トイレの簡単ハロウィン飾りつけ

イメージ
ハロウィンの飾り付け、トイレにもやってみました。 白い壁にはりつくオバケちゃんたち。 これ、すっごい簡単です。 コピーイラストを切り抜いて両面テープで壁にペタペタ貼っただけ。 横の壁。お城とオバケとコウモリくん。 イラストはネットで拾ってきました。 子どもがトイレに入るのを怖がるといけないので、かわいらしいイラストだけを選びました。 あえて黒だけでシンプルに印刷。 奥にも2人。 窓から入ってきたふう。 たったこれだけなのに、子どもが大喜びでした。 やってよかった。 両面テープは簡単に剥がれるタイプの物なので、壁に跡も残りません。 お金もかからないし、今からでも簡単にできるので、おススメの飾りつけですよ~。

紫色のハロウィンの玄関飾り

イメージ
玄関にハロウィンの飾りつけをしました。 夜空をテーマに。 イメージとしては、にぎやかで禍々しいオバケたちの夜。 布は風呂敷だったりします。ほかに紫の布がなかったんだよ。 帽子の上の白いフェルトコースターは、100均のNATURAL KITCHENで購入。 この白いゴーストが、お城の門番をしているとして。空想のお話。 魔女帽子はそびえたつ黒い山。 その山の頂きに、不気味な夜の城が建っている。 帽子の後ろに、黒い城が重なるように貼ったのだけど。 山の頂上に城があるようには・・・見えぬな。失敗。 水差し観葉植物を、オバケカボチャの容器に活けたもの。 真ん中にぶらさがってる、フェルトのオバケとコウモリ。 これまた同じ店で購入。 黄色いボンボンのドライフラワーは、クラスペディア。 こんなところにもオバケちゃんたちが舞い飛びます。 紫の空。オレンジ色の月。にぎやかで禍々しいオバケたちの夜。 ってな感じになったかな?

籠入りハロウィンの寄せ植え

イメージ
お花屋さんに行きたーい。 でも行く時間がないので、庭にある草を使って、ハロウィンのミニ寄せ植えを作りました。 庭でもさもさと増え広がっているアジュガ、ヒメツルソバ、ヤブランの子株をそれぞれ掘りおこしてきて、ブリキの鉢に寄せ植え。 細い葉は、斑入りヤブラン。 籠の外に垂れているのがヒメツルソバ。ちょっと萎び気味。 斑入りピンク葉のアジュガ・バーガンディーグローは、浅い素鉢に植えたものを乗せてます。 飾りは小さなジョウロやバケツ、車輪など。 持ち手にぶら下げたランプもミニチュア。 ヤブランの後ろですらりと上に長く伸びている葉は、入才蘭のパープレア。 これは寄せ植えにはしていなくて、葉っぱを3枚切ってきて籠の隙間に挿しただけ。根本を結わえ、細かく縦に引き裂いてホウキ状にしてます。 おばけカボチャのガーデンピックは、100円ショップNATURAL KITCHENで購入。 小物が可愛いので、あり合わせの寄せ植えでもなんとかなった気が。 やっぱりチョコチョコ気に入った物を集めておくと便利ですね。 比較的強い草たちなので、しばらく玄関に飾っておこうと思います。 日が当たらないので、ハロウィンが終わったら外に出してあげよう。

いびつな木の実のハロウィンリース

イメージ
運動会と誕生日の食材を買いに行かなければ。 ケーキも予約しなきゃ。七五三の写真館も探さなきゃ。でも洗濯もしたいのよ。 10月ってホントに忙しい~! とか言いつつ、時間もないのにハロウィンリースを作っちゃいました。 すっごいいびつですが、ヘタッピなのはご愛嬌。 ゆがんだ蔓を土台にしたのでね。自然な曲がりを生かした、とか言っちゃおう。 自然素材を使ったアートイベントに息子たちと参加しまして。 長男は公園でセミの抜け殻をいっぱい拾ってきて、『せみ屋敷』を作り。ひ~。 次男は、食べ終わったホタテ貝の殻をつかって『スポーツカー(蝉が運転手)』を作ってました。 自由な発想力ってやつね。 私は馬鹿の一つ覚えみたいにリース作り。 ハロウィン用に仕立て直したバージョン。 ぶかっこうだけどー。 100均のポプリを飾りに足して、鈴を真ん中にぶら下げたの。 うーん、失敗したかも・・・。

お重とバスケットで運動会のお弁当

イメージ
台風がすごそう。こわいですね。みなさまお気をつけて。 先日つくった運動会のお弁当。 お重の中は、レンコン挟みハンバーグ。 にんじんといんげんの肉巻き。鶏ササミの唐揚げ。 伊達巻。パプリカの素揚げ。ブロッコリー。プチトマト。 バスケットの中は、おにぎり、サンドイッチ、エビフライ。 銀紙に包んだおにぎりの具は、鮭オンリー。 サンドイッチもキュウリとハムのシンプルな物。 運動会なのに、サンドイッチを包んだ紙ナプキンがハロウィン柄なのは、まぁなんだけど。 料理が苦手なので、いつもワンパターンです。 おかずも定番ばかり。 子どもが2人とも小食なので、今までは少なめにしてました。 さすがに小学生になって、長男がじょじょに食べるようになってきたので、バスケットを買い足して。 このバスケットに簡単にサンドイッチとフルーツだけ詰めて、今度ピクニックに行きたいなぁ。 Japan.Picnic lunch.

フランネルフラワーと千日紅のミニバケツアレンジ

イメージ
ちょっと前に作りはじめて、途中でドライフラワーが足りなくなって、放っておいてしまった物、その2。 ブリキのミニバケツに飾ったドライフラワー。 メインは白銀のフランネルフラワー。 ポンポンした花は、白がセンニチコウ、赤はキバナセンニチコウ。 フランネルフラワーがツリーみたいな形だったので、クリスマスを意識して作りました。 赤い花壇のなかの、小道を歩いてるイメージで。 真ん中の小道は、スターチスを細かくしたもの。 途中でセンニチコウの数が足りなくなり、休んでましたが、ドライフラワーを作り足したのでやっと完成。 クリスマスになったら玄関にでも飾ろうと思います。 センニチコウがまだあるので、ほかにも何か作りたいけど。 時間、あるかしら、、、。

男前なミニ観葉植物

イメージ
先日、大きめの花屋に行ってきました。 そこで息子たちが、それぞれミニ観葉植物を購入。 六歳の長男が選んだのは、トラディスカンディア ゼブリナ。 シマシマの葉っぱのほう。 四歳の次男は、アローカシア ドワーフ。 ツヤツヤの飛行船みたいな葉っぱ。 せっかくなので寄せ植えに。 なかなか男前な一鉢になりました。 カッコイイんでないの。 男の子の選ぶものは、やっぱりどこか男の子っぽい気がします。