下北沢で舞台とランチと着物屋めぐり

また間があいてしまいました。 仕事から帰るとすぐ寝てしまう日々で…。 なんだか常に眠いんですよね。血糖値が高いんだと思います。 さて、1月のことです。 下北沢に行ってきました。 まずはランチ。 おもしろい名前のお店。 「胃袋にズキュン」 「自家製ベーコンとシュレッドチーズのクレープ・サレ」 2420円 ごぼうのポタージュスープも付いてました。おいしかったですよ。 デザートに「ウォッカ香る自家製バスクチーズケーキ」740円 ランチとセットのコーヒー。 全体的にお高めでしたが、満腹で満足。 腹ごしらえしたあとは本多劇場へ。 十代の頃に何度か観劇したことのある渡辺えりさんの舞台。 劇場にはたくさんのスタンド花が飾られていました。 昔は「劇団300」という劇団名でしたが、現在は「オフィス300」に改名されていた。 私が観ていたのは若手メンバーの頃で、無名だった豊川悦司さんが出演されてた。そして大好きだった竹内久美さん。その後とんと見かけないので一般人に戻られたのかもしれない。 当時の役者さんはもういないか? ストーリーは相変わらずの多重構造で全容がいまいち掴めないのですが、おおむね陰鬱。 そういえば昔はファンタジー色強いところが好きだったのですが、いつのまにか足が遠のいた理由は、だんだん重苦しさが目立ってきたからだった。 いささか苦手な設定でした。 でも楽しめたシーンも多いので良かったですよ。 渡辺えりさんはエネルギッシュでパワフルですごかったです。 観劇が終わり、携帯で調べて着物屋めぐり。 アンティーク着物の「着縁」 おしゃれな建物で、小さいながらアンティーク着物が充実してました。 店長さんも素敵。 ただこの日は、常連さんがたむろしてました。店内の一画がカフェバーになっているのです。ものすごい疎外感です。 とても居心地が悪くて、ゆっくり店内を見れませんでした。 可愛い着物がそろってましたが、一人で入るには勇気のいる店ですよ。 気を取り直して、もう一軒。 USED KIMONO & 振袖レンタル 「きもの蜜月」 こちらの店長さんも感じが良かった。 リサイクル着物が中心のよう。 残念ながら欲しい物には出会えませんでしたが、また下北沢に行くことがあったら覗いてみたいです。 ランキングに参加してます。 応援クリック頂けると嬉しいです。