大島にアンティーク羽織を合わせてみる
前の記事にあった大島紬。 3月に頂いてから、何度か着ました。 二回目は、藤色のアンティーク羽織を合わせましたよ。 手持ちの着物にはイマイチしっくりこない羽織です。 しっくりきた! そうですか、こういう、暗い色味の着物に合うのか。 なるほど。どうりで今まで上手くいきませんでした。 手持ちの着物は薄い色が多いですからね。 ぼやけるばかりだったのです。 また別の日。 調子にのって、ほかの藤色羽織もためします。 帯を半幅に変えて(結ぶのを失敗してゆるゆるである) ついでに髪型も変えてます。 やっぱり合う! ほうほう。 泥大島って使い勝手がいいんですねぇ。 私にはあまり似合ってない気がしますが、藤色羽織との相性ばバツグンです。 自分では買わないと思うので、頂いてよかったです。 最初で最後の大島になるかもしれませんが、大事にしたいと思います。 ランキングに参加してます。 応援クリック頂けると嬉しいです。