函館観光-1.ハリストス正教会など

去年のはなしです。
11月の中頃に函館に行ってきました。
これまで帰省時は母のこと中心に動いてましたが、一昨年ホームに入ったので、今回は面会のみ。
母はすっかり私のことを忘れてましたよ。
本人はご機嫌で良かったです。お友だちが多くて楽しいみたい。

面会以外の時間を、観光にあてました。
地元から近かったのに、まともに観光したことがないのです。
外観は見かけても、中に入ったことは無い、という建物が多い。
まずは歴史的建造物が建ち並ぶ高台、元町近辺を散策。

「函館ハリストス正教会」
函館ハリストス正教会
見てください、この絵本みたいな鐘楼。
とくに加工してない写真ですよ。
外国映画に出てくる教会みたい。
函館ハリストス正教会

函館ハリストス正教会

函館ハリストス正教会
内部は撮影禁止なので写真はありませんが、歴史を感じる祭壇でした。
あと敷地内にある家が可愛かった。↓
函館ハリストス正教会




「函館カトリック元町教会」

こちらも中は撮影禁止ですが、聖堂がとてつもなく美しい。
公式ホームページから写真を借りてきました。↓



「遺愛幼稚園」
めちゃくちゃ可愛い園舎。現役です。
敷地には入れませんので外観のみ。
遺愛幼稚園

遺愛幼稚園


「函館聖ヨハネ教会」
公開日ではなかったので、内部は見学できず。


「カール・レイモン 歴史展示館」
ここでコーヒーを一杯。
ソーセージが有名なのですが、何度も食べたことあるので今回はお茶だけ。
カールレイモン歴史展示館



「旧北海道庁函館支庁庁舎(Jolly Jellyfish 元町公園店)」

飲食店になっているようでしたが、この日はお休み。残念。
平日でしたからね。仕方ないです。
元町公園
元町公園の中にあります。
園内には「旧開拓使函館支庁書籍庫」も。

この地区に洋館が集まっているので、すこし歩くと次の見所が!
すごいです。さすが定番観光地。
楽しい。こんな楽しい場所を見逃してたのかー。
もったいないことをしました。

続きます。



ランキングに参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ