町田ダリア園 2024
10月27日のことです。
町田ダリア園に行ってきました。
毎年だいたい10月20日前後に伺ってるのですが、今年は一週間遅れの訪問。
枯れかけの個体も多く、やはり遅かったようす。
とくに今年は暑かったので、開花が早かったのかもしれません。
それでも、まだまだ見頃でしたよ。
どの花も素晴らしいですが、中でもこの子↑がたいそう美しかった。
去年は混みあう休日を避けて平日にしたのですが、公共交通機関でえらい苦労した。
私のような方向音痴には難解すぎた・・・。
今年はふたたび休日にしましたよ。主人に送ってもらえるからね。
やはり車のほうがいいと思う。
さほど広くないのでサッと帰る人も多く、駐車場にもすぐ入れました。
ひととおり見終えて、園のてっぺんでひと休み。
かわいいでしょう。
主人がちょっかいをかけても全く逃げず、むしろ指にとまってくるアホの子。
町田ダリア園に行ってきました。
きれいでしたよ!
枯れかけの個体も多く、やはり遅かったようす。
とくに今年は暑かったので、開花が早かったのかもしれません。
それでも、まだまだ見頃でしたよ。
どの花も素晴らしいですが、中でもこの子↑がたいそう美しかった。
「初冠」というお名前。
この日のスター。
去年は混みあう休日を避けて平日にしたのですが、公共交通機関でえらい苦労した。
私のような方向音痴には難解すぎた・・・。
今年はふたたび休日にしましたよ。主人に送ってもらえるからね。
やはり車のほうがいいと思う。
さほど広くないのでサッと帰る人も多く、駐車場にもすぐ入れました。
ひととおり見終えて、園のてっぺんでひと休み。
戻りは脇の山道を歩くことに。
小高くなってます。
ここの生垣、なぜか動物のトピアリーだらけ。
シザーハンズみたい。
かわいくていいと思う。
その先には、でっかいカヌレが転がってました。
かわいくていいと思う。
その先には、でっかいカヌレが転がってました。
なにこの短い区間に見所がやたらと詰めこまれた小道。
かわいいでしょう。
ダリア園のマスコット「かかしの田中くん」の刺繍。
併設の障がい者施設かがやきの利用者さんの手作りです。
裏面にはダリアの刺繍が施されています。3年分の布巾。
小鳥の田中くんと、ハロウィンのカボチャ、そして今回のさくらんぼ。
併設の障がい者施設かがやきの利用者さんの手作りです。
裏面にはダリアの刺繍が施されています。3年分の布巾。
小鳥の田中くんと、ハロウィンのカボチャ、そして今回のさくらんぼ。
かわいすぎて使えないので、しまってあります。
ここからは虫注意。
・
・
・
ダリアにひそむ者。
丸見えですが、たぶん本人は隠れてるつもり。たいへん可愛いと思いました。
ランキングに参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです。