帯にスズメとヘビを描いたん

わたしが愛読しているブログ「着物と猫とカネコ系」のあすかさんが、着物や帯にマジックで絵を描かれてましてね。
すごいのです。
詳しくは、あすかさんのブログをご覧くださいませ。
「蛮行!!自力リメイクの数々」のカテゴリの記事です。
びっくりぽんですよ。

自由な発想をお手本に、わたしも帯に絵を描いてます。
最初はマジック単色で、お次はカラーで、その次はアクリル絵の具で、と徐々に練習をかさね、これで5~6本目でしょうか。
今回は、染料絵の具を使ってみました。
土台はアンティークの名古屋帯。
色合いがよくて柄も素敵なのですが、汚れがあって使えないのです。
その汚れを隠すようにお絵描き。
題材は、来年の巳年にちなんでヘビを。

手描き名古屋帯

ちゃんとお話があります。
ヘビのぬいぐるみを着て友だちを驚かす雀。
「ぴょー」とおののく友だち。
背後には本物のヘビが・・・という設定。
(雀ちゃんは無事に逃げのびます)

手描き名古屋帯

反省点は、最後に縁取りしたらマンガっぽくなってしまったこと。
ま、わたしの画風のせいもあるんですがね。
拙いですが、元の帯の素敵さに随分助けられてます。

作画動画も撮ったんですよ。
しかしブログに上手くアップできなかった。
ので、このためだけにXにアカウント作りましたよ。
ご興味あったら見てください。
X(旧ツイッター) https://x.com/kinoco_mochi1

帯へのお絵描き、おもしろい。
下手なりに楽しんでます。
こんな楽しみもあると教えてくれたあすかさんに感謝です。


ランキングに参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ