横浜5月の薔薇-港の見える丘公園

山手の薔薇巡り記事。
時間をあけると放りだしそうな自分がいるので、さっさとあげます。
連続投稿につき文字少なめで失礼しますね。

「港の見える丘公園」
港の見える丘公園

港の見える丘公園

港の見える丘公園

港の見える丘公園

港の見える丘公園

港の見える丘公園

港の見える丘公園

港の見える丘公園
本当にうつくしい公園です。
訪れたのは5月の中旬でしたので、ちょうど綺麗に咲き誇ってました。
港の見える丘公園

港の見える丘公園

バラ

バラ

港の見える丘公園

バラ

港の見える丘公園

港の見える丘公園

前撮りをしてるらしき新郎新婦もいました。
遠目でもシルエットがうつくしかった。美男美女にちがいない。お幸せに。
港の見える丘公園

港の見える丘公園

港の見える丘公園

できるだけ人の写ってない写真を選んで載せました。
現実はこんなですよ。↓
港の見える丘公園
平日の昼間なので、港の見える丘公園にしては空いていたほうだと思います。
なにより薔薇がすばらしかったので行ってよかった。



オマケ写真「山手資料館」
べーリックホールから港の見える丘公園へ行く途中にある歴史的建造物。
1909年築。横浜市に残る唯一の「和洋折衷住宅」木造西洋館だそうです。



ランキングに参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ