お買い物メモ・狐と蛇の大名行列
去年の12月から今年1月にかけて買った物です。
今更ですが写真があったので・・・。
自分が何を持ってるのか忘れないために書いてます。ほとんど備忘録です。
メモ置き場にしてすいません。スルーして頂いて大丈夫です。
大名行列の名古屋帯。
こちらも着物の生地でできたバッグ。
***
菓子楊枝。
今更ですが写真があったので・・・。
自分が何を持ってるのか忘れないために書いてます。ほとんど備忘録です。
メモ置き場にしてすいません。スルーして頂いて大丈夫です。
大名行列の名古屋帯。
すこし布用絵の具で手を加えようと思ってます。
***
アンティーク着物のハギレでできたバッグ。
もとは違う柄だったのですが、色が気に入らなかったので、表面の布だけ貼り替えました。
ざっくり貼ったので、近くで見てはいけない出来です。
いちから作るのは無理なので(裁縫がすごく苦手)、元の形があるのはありがたい。
形とサイズ自体は良かったのです。
おちついた紫の獅子柄に替えて、使いやすくなりました。
***アンティーク着物のハギレでできたバッグ。
もとは違う柄だったのですが、色が気に入らなかったので、表面の布だけ貼り替えました。
ざっくり貼ったので、近くで見てはいけない出来です。
いちから作るのは無理なので(裁縫がすごく苦手)、元の形があるのはありがたい。
形とサイズ自体は良かったのです。
おちついた紫の獅子柄に替えて、使いやすくなりました。
こちらも着物の生地でできたバッグ。
パッチワークでかわいらしい。
しかし手に持った姿を全身鏡に写してみると、チグハグに見えた。(バッグだけがおめでたい)
***
菓子楊枝。
茶道しませんけど、かわいかったので思わず購入。
ふつうに和菓子を食べるときに使うつもり。
あと櫛を買いました。
ランキングに参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです。