不思議の国のアリス展

いまだに4月の話題ですいません。 暑いと殆ど外出しないので、そのうち現在に追いつくと思います。 改めまして、4月の下旬。 横浜高島屋で開催されていた、アリス展に行ってきました。 「出版160周年記念 「不思議の国のアリス展」」 ~本展では、挿絵原画とともに印刷の原版や貴重な資料も展示します。英国マクミラン社のアーカイブからの一挙公開は日本初です。(公式HPより抜粋) とのこと。 マクミランアリス好きとしては見逃せません。 かわいい。 しかし原画・・・小さいな。 こんなに細かく描いてるのかと感心しますが、老眼にはつらい。 しかもガラスに反射してますからね。 ぶっちゃけ、見えない。 仕方ありません。 あとで図録をじっくり拝見することにして、とりあえず「行った満足感」を味わいますよ。 拡大パネルの展示物もたくさん用意されてたんですがね。 これ、けっこうよかった。 何がいいって、デカくてよろしい。 老眼でも見えますもの。 撮影用のスペース。 かわいいです。 この中に入りこむ勇気はありませんので、無人のままパシャリ。 ハンプティ・ダンプティとアリス。 チェシャ猫とアリス。 構図が似てるふたつの絵。 ここもフォトスペース。 原画も、ほとんどは撮影OK(フラッシュは禁止) 不可はごく一部でした。 ジョン・テニエルの原画に彩色したもの。 ハリー・シーカ―、ジョン・マックファーレン、ディズ・ウォリスの比較など。 平日にしては盛況でしたが、混んでるほどではなく。 ゆっくりできてよかったです。 ランキングに参加してます。 応援クリック頂けると嬉しいです。