菖蒲の浴衣にアンティークの夏帯
8月上旬のことです。
菖蒲の浴衣を着ました。
絞り風のプリント。
帯揚げは、絽のペールオレンジ。
夏の帯締めはサーモンピンクにしました。
しかし、ただの置き物と化してます。
お着換えさせるのが面倒で・・・。(無用の長物)
菖蒲の浴衣を着ました。
絞り風のプリント。
お安い品で、8~9年前に通販で3千円ぐらいでした。
でも見栄えするんですよ。お気に入りです。
鉄線や撫子の模様で、とても状態がいい。
夏の帯締めはサーモンピンクにしました。
どこに出かけたか忘れましたが、出先の写真がないので、すぐ帰ってきたと思われる。
きっと暑かったんでしょう。
ところで、着姿を撮っている部屋にトルソーが増えてます。
***
ところで、着姿を撮っている部屋にトルソーが増えてます。
たぶん4月か5月ぐらいに入手。
コーデを考えるときに使うつもりで買ったんですよ。しかし、ただの置き物と化してます。
お着換えさせるのが面倒で・・・。(無用の長物)
このままインテリアの一部となる気がしてる。
ランキングに参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです。