消えたクランベリーの実
かれこれ三年目になりました。
しかし今まで赤い実を見たことがないという。
一昨年は次男に気の早い収穫をされてしまった。
でも去年は青い実がたくさんなった!
なぜ???
今回は次男はむしってません。
一番あやしいのはやっぱり鳥か?
去年は薔薇を無農薬にしたせいか、鳥がたくさん来てくれて、朝窓を開けるとキジバトやメジロが慌てて逃げていました。
とくにキジバトのほうは、フェンスにとまっているのを何度も見たので、「さてはアヤツが犯人か?」と勝手に疑っております。
でも最近、近所でハクビシンが出るという噂が。
うちの庭にも糞が数回あったんですが、もしかしてこれってハクビシンの糞?
土を掘ってはいなくて、そのままポトポト置き去りなので野良猫じゃない気が。匂いはあまりなくて、大きさは猫の糞ぐらい。よく見ると果物の種らしきものやダンゴムシっぽい塊も混ざっていました。
これってやっぱりハクビシン?
誰かおしえて!
そしてハクビシンはフェンスも登れるのか?
はたしてクランベリーの実を盗んだのは、いったい誰か。
キジバトかハクビシンか・・・。
迷探偵は今日も悩みつづけるのでした。
でも去年は青い実がたくさんなった!
なぜ???
今回は次男はむしってません。
タヌキもしばらく見かけていません。
一番あやしいのはやっぱり鳥か?
去年は薔薇を無農薬にしたせいか、鳥がたくさん来てくれて、朝窓を開けるとキジバトやメジロが慌てて逃げていました。
とくにキジバトのほうは、フェンスにとまっているのを何度も見たので、「さてはアヤツが犯人か?」と勝手に疑っております。
でも最近、近所でハクビシンが出るという噂が。
うちの庭にも糞が数回あったんですが、もしかしてこれってハクビシンの糞?
土を掘ってはいなくて、そのままポトポト置き去りなので野良猫じゃない気が。匂いはあまりなくて、大きさは猫の糞ぐらい。よく見ると果物の種らしきものやダンゴムシっぽい塊も混ざっていました。
これってやっぱりハクビシン?
誰かおしえて!
そしてハクビシンはフェンスも登れるのか?
はたしてクランベリーの実を盗んだのは、いったい誰か。
キジバトかハクビシンか・・・。
迷探偵は今日も悩みつづけるのでした。