鶴亀の土人形
先日書いた「横浜骨董ワールド」のつづき。
購入品の紹介ですよ。
買ったのは、あたまに鶴と亀を乗せてるお人形さん。
購入品の紹介ですよ。
紫の子の第一印象が、丸っこい鶴の帽子をかぶっているアホの子に見えて。
一目惚れですよ。
よく見たら、緑の子は亀かぶってるし。
もうたまらん。
お店の方に聞いたら、長唄か歌舞伎かわかりませぬが、鶴亀の舞踊の姿ではないかとの見解。
剥がれや汚れなどはありますが、1000円だと言うので買い。
底にカタカナで「サカ」の字。
しかもオマケまでつけて頂いた。
一目惚れですよ。
よく見たら、緑の子は亀かぶってるし。
もうたまらん。
お店の方に聞いたら、長唄か歌舞伎かわかりませぬが、鶴亀の舞踊の姿ではないかとの見解。
底にカタカナで「サカ」の字。
しかもオマケまでつけて頂いた。