入谷の古民家カフェ
先週は用事が続き、疲れました。
さて、数日ぶりのグログは、またも外出記事です。
ワタシしょっちゅう出かけてる人みたいですね。
街歩きをするのは2週間に1度くらいの頻度なのですが、なにぶん記事を溜めすぎました。
ひと月ぐらい前だったと思います。
入谷に行きました。
古民家カフェめぐりにハマってるので、気になっていたお店を訪ねたのです。
かわりに、別の古民家カフェへ。
「イリヤプラスカフェ(iriya plus cafe)」こちらもお客さんがたくさんいたので中の写真はあきらめるつもりだったのですが、ふっと空いた時間帯がありました。
お店の方に許可をもらって、急いで撮影しましたよ。「入谷鬼子母神(真源寺)」
まだ夕方前。
のんびりとお参りしてから、帰宅しました。
さて、数日ぶりのグログは、またも外出記事です。
ワタシしょっちゅう出かけてる人みたいですね。
街歩きをするのは2週間に1度くらいの頻度なのですが、なにぶん記事を溜めすぎました。
ひと月ぐらい前だったと思います。
入谷に行きました。
古民家カフェめぐりにハマってるので、気になっていたお店を訪ねたのです。
「レボン快哉湯(rebon Kaisaiyu)」
お茶休憩をしたかったのですが、満席。
テイクアウトできるとのことなので、お土産用にチョコレートの焼き菓子を頂きました。
さすがに中の写真はありません。
とりあえず外観と玄関だけ写しましたよ。
さすがに中の写真はありません。
とりあえず外観と玄関だけ写しましたよ。
***
「イリヤプラスカフェ(iriya plus cafe)」こちらもお客さんがたくさんいたので中の写真はあきらめるつもりだったのですが、ふっと空いた時間帯がありました。
お店の方に許可をもらって、急いで撮影しましたよ。
ふわふわでおいしかったです。
満腹感があり、ぜんぶ食べきるのは無理でした。
さて入谷といえば、鬼子母神に寄らなければ。
満腹感があり、ぜんぶ食べきるのは無理でした。
まだ夕方前。
のんびりとお参りしてから、帰宅しました。