レースのショールを使った着物コーデ
着物を着ました。
体調を崩して休んでいたので、ひさしぶりです。レトロなコーデを目指したのですよ。
黒いレースのショールと、七宝焼きのブローチがいい仕事をしてくれて、そこそこそれっぽくなってると思うのですが。
ああ、主人に真正面から写してくれと頼むのを忘れた。
上からの写真でますます頭でっかちに・・・。
体調を崩して休んでいたので、ひさしぶりです。レトロなコーデを目指したのですよ。
黒いレースのショールと、七宝焼きのブローチがいい仕事をしてくれて、そこそこそれっぽくなってると思うのですが。
ああ、主人に真正面から写してくれと頼むのを忘れた。
上からの写真でますます頭でっかちに・・・。
くすんだ暗い藍色。
模様がまたくすんだ色で、ベージュの菊文様。花芯にうっすら芥子色と橙色。
模様がまたくすんだ色で、ベージュの菊文様。花芯にうっすら芥子色と橙色。
帯周り。
橙色の帯締めと、芥子色の帯揚げ。
そして気に入りの半幅帯。こればかり使ってる気がする。
柔らかくて形が崩れやすいんですけどね。
足元は、灰色の足袋靴下。
橙色の帯締めと、芥子色の帯揚げ。
そして気に入りの半幅帯。こればかり使ってる気がする。
柔らかくて形が崩れやすいんですけどね。