忍野八海と青い富士山

10月末のことです。 友人と日帰りバスツアーに行ってきました。 わたしバスツアーって初めてですよ。 行き先は山梨県。 忍野八海から拝んだ富士山の美しかったこと! 「忍野八海」 見てください、この富士山の青さ! これ特に画像加工とかしてません。 普通に写しただけですよ。 透きとおった湧水池。水草が見えました。 かわいい鯉もいた。 まわりの家も風情ある。 紅葉も綺麗。 人混みではありましたが、忍野八海よかったです! こちらは「鐘山の滝」 バスへ戻る途中。 ふじさんミュージアムの脇を歩いているときに見た風景。 「旧宮下家住宅」と向こうの山々が素晴らしかった。 けっこうアチコチ立ち寄りましたよ。 朝は道が渋滞して、予定どおりにはいかなかったんですがね。 「マルス山梨ワイナリー」→たいへん良き。見学や試飲。楽しかったし美味しかった! 「桔梗信玄餅工場テーマパーク」→良き。お買い物。混み混みだけどお得感あり。 「山梨FUJIフルーツパーク」→微妙。昼食を頂きましたが、配膳スタッフのひとりが高圧的でどうかと思った。ツアー客ってあんな扱いを受けるのね。 コース巡りの順番も前後して、けっきょく山中湖が最後になりました。 着いた頃にはすっかり夜。 「山中湖」 湖で夕日を拝むはずだったのに真っ暗闇。 残念すぎる。山中湖どこよ・・・。 明るければ紅葉を楽しめたのに。 仕方ないので、焼き団子を買って食べました。 ライトアップされた場所は綺麗でしたよ。 湖のほとりでは「チームラボ」の展示も行われていました。 せっかくなので入場券を買って拝見。 鳥獣戯画の行進や、光の卵みたいな風船。 種類は少なく、歩いてるうちに見終わりました。 これで初めてのバスツアーはおしまい。 なかなかにせわしない旅であった。 いい経験になりましたが、忙しすぎて私には向いてないかも。 次回があったら、のんびり系ツアーを選びたいナぁ。 ランキングに参加してます。 応援クリック頂けると嬉しいです。