薔薇の公園と洋館散策

わたくし、週に1度出かけるか出かけないかの出不精ですが、花の時期は別。
とくに今年は、三密に気を付けながらも、出歩く機会を逃さぬようにせっせと外出してます。
去年大ケガをしたときに、できるだけ悔いが残らないよう、「もっと素直に日々を楽しもう」と思ったのでね。

なので、友人からの誘いとくれば、すかさず乗る。
三週間ほど前、友人2人と山手の洋館巡りしてきました。
ひとりで行ったばかりですが、それとこれとは別なのだ。 

ホテルニューグランド

山下公園から見たホテルニューグランドがえらいかっこよかったです。
映画に出てくるシーンみたい。

「山手十番館」「ベーリック・ホール」「横浜山手聖公会」


ベーリック・ホールに咲いていたキングプロテア。

「山手資料館」


自動電話

エリスマン邸の前にある電話ボックス。
アニメに出てくるそうで、友人が写真を撮っていたので、真似して写しました。
顔みたいで面白い。
エリスマン邸の入口にも同じような古い電話がありました。
電話番号が書かれている。
携帯からかけてみると、お懐かしいベルの音!

横浜市イギリス館

「横浜市イギリス館」


「港の見える丘公園」
薔薇はすこし散りかけていた。
それはそれは美しい公園ですが、それはそれは人が多い。
人がいない瞬間を狙って写すのが大変でしたよ。


新港中央広場
夕方の新港中央広場。
赤レンガを背景に、薄紫色の花々が幻想的。
新港中央広場
逆側にはヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル。
どちらを向いても絵になる場所です。

この日は本当によく歩きました。
港の見える丘公園→山手洋館巡り→元町通リ商店街→中華街→山下公園→赤レンガ→みなとみらい、というコース。
翌日、足と腰が痛かった。