過去のひな飾り2

先日の雪予報、うちのほうでは雨になり助かりました。
今日はうってかわって春の陽気。
昼食のあと、うたた寝をしてしまった。
夜に眠れるかしら。
さて、過去の雛飾りのふり返りです。

「2018年」
ひなまつり飾りつけ
この年も、出窓をつかった雛壇。
ワンパターンですよ。
叔母が断捨離をはじめて、土産物や瀬戸物を送ってくれました。
そのなかから小さなこけしを選んで、雛人形に侍らせる。
ひなまつり飾りつけ
杯には、ほおずきの形のお手玉。

この後、山方永寿堂の「めでたきびだんご」を頂きました。
とても可愛いパッケージ。
さっそく杯に盛りましたよ。
山方永寿堂

山方永寿堂

ひなまつり


「2019年①」
この年も、山方永寿堂きびだんごを飾りました。
ひなまつりデザインです。
山方永寿堂

山方永寿堂

きびだんご

山方永寿堂
これまた可愛い。
つづきます。



ランキングに参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ