50代のアンティーク着物15
雪だ!
たいへん、転倒に気をつけなくては。
わたくし過去の怪我が原因で左手首が変形していて、ちゃんと曲がらないんですね。
この状態で転んで左手を打ったら、次はもっとひどいことになるとお医者さんに言われてるので、ぜったいに左手は付きません。
もしもの場合は、柔道みたいな受け身をとるのだ!と心ひそかに誓っています。
(運動音痴のオバサンにできるのかしら~?)
とにかく、転ばないのが一番です。
午後から仕事なので、滑らないように長靴で行くつもりですよ。
先日着た着物です。

この日は白の気分だったので、全体的に淡く、ボヤ~っとした感じにしました。
着物と帯はオフホワイト。
アンティークの長羽織はベージュ。
こういうのワントーンコーデというのかしら?
好きな雰囲気ですが、わたしに似合うかは微妙。
なので、ショールと帯締めを濃い色にしました。
帯付き。より白っぽい。
スリムなら良いんだろうけど。
小太りなワタクシは、膨張感ハンパないです。
やっぱりショールありきですよ。
やっぱりショールありきですよ。
ランキングに参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです。