義母への手土産

さいきん、主人の実家に行くときは、手土産にお弁当を買っていくようにしてます。
義母がだんだん、お料理をするのつらくなってきたようなのです。
せめてお昼くらいはラクをしてもらおうと思いましてね。
わたしもいろんなお弁当を選べて楽しいし。

ちがさき 濱田屋
「ちがさき 濱田屋」のお弁当。
「幕の内 なぎさ」1100円。
ちがさき 濱田屋

横浜駅ビルCIALの地下2階で購入。
見た目がきれいなので喜んでもらえましたよ。
量がひかえめで、ちょうどよかったみたいです。
さっぱりしたお味の物が多く、年配向けかと思います。


また別の日は、すこし豪華に「かごの屋」の弁当。
「会席弁当 竹」3000円。
会席弁当
義父母へのお土産にテイクアウトしました。
外で食事をするのはまだ心配というので、義妹一家も呼んで義父母宅でかるい会食をしたのです。

会席弁当
茶碗蒸し、揚げ物、お寿司がおいしかった。
あと嶺岡豆腐も。
義父が喜んでくれたので、よかったです。
あと、お肉が入っていない点もいい。義妹が国際結婚をしており、外国人のご主人がペスカタリアンなのでお肉を召しあがらないのです。

次に行くときは、どんなお弁当を手土産にしようかな~。
ネットで下調べをするのもまた楽し。