50代の猫コーデ・2
先月末のことなんですが、着そびれていた猫コーデをしたんですよ。
遅ればせながら載せます。
帯留めは、魚のブローチ。
熱帯魚っぽいけど、ポーズが帯の模様にそっくり。
そして問題の帯。
鯉(荒磯緞子?)模様の浴衣帯。
じつは、帯幅が18㎝もある。
ひろーい。
前幅について検証したときに出したけど、使うのは今回はじめて。
はたしてどんな感じになるのか。
腹巻きみたいで恥ずかしくなりましたよ。
このあと違う帯に変えました。
まだ寒い頃だったので羽織を着てます。
枝垂れ花の黒絵羽。
前に「いまいち」と思ったけど、やっぱりいまいち。
絵柄がちょうど肩幅広く見える位置にある。
枝の形も拍車をかけて、ただでさえたくましい肩幅が目立ちます。
柄そのものは、たおやかなのに。
遅ればせながら載せます。
横目でなにかを見てる、おっさんくさい顔の猫。
帯飾りは、貴和製作所のチャームに根付紐を付けたもの。
熱帯魚っぽいけど、ポーズが帯の模様にそっくり。
鯉(荒磯緞子?)模様の浴衣帯。
じつは、帯幅が18㎝もある。
ひろーい。
前幅について検証したときに出したけど、使うのは今回はじめて。
はたしてどんな感じになるのか。
ひろーい!
身長155㎝のわたしには広すぎます。腹巻きみたいで恥ずかしくなりましたよ。
このあと違う帯に変えました。
まだ寒い頃だったので羽織を着てます。
枝垂れ花の黒絵羽。
前に「いまいち」と思ったけど、やっぱりいまいち。
絵柄がちょうど肩幅広く見える位置にある。
枝の形も拍車をかけて、ただでさえたくましい肩幅が目立ちます。
柄そのものは、たおやかなのに。
私には似合いませんね。
宝の持ち腐れなので、お譲りしたいと思います。
宝の持ち腐れなので、お譲りしたいと思います。
ランキングに参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです。