カフェドゥラプレス

さて、金刀比羅神社の酉の市を見たあと。 大通りをとおって関内駅の反対側へ。 横浜スタジアムを通りぬけ、今度は日本大通りへ。 同じ大通りでも、アンダーグラウンドな伊勢佐木町側の汚さとは対照的です。 海側には、歴史的な建物や、小奇麗なビルが建ち並びます。 お高くとまりやがって! ハッ・・・いけません。ほんの数分いただけなのに、アンダーグラウンドな思考に囚われてしまいました。 慌てて、すまし顔を作ります。 すました顔で、おしゃれなカフェに入りましたよ。 日本大通り駅すぐそばのCAFE de la PRESSE。 「カフェ ドゥ ラ プレス」 横に転がった形のシュークリームがおもしろい。 食べやすい小さめサイズ。 皮がサクサクで美味しかったですよ。 アイスカフェオレも頼んで1000円強でした。 お洒落カフェにしては安いじゃん。 とても混んでいて、平日の昼間でも並んでました。 でも席は空いてます。店員さんが忙しすぎるのです。 少し待ったら、案内してもらえましたよ。 歴史的建造物の中にあるので、柱や窓が素敵です。 パリのカフェのような内装。 しかし、あまり落ち着ける空間ではありませんでした。 バタついてるのよ。 通路沿いの席だったせいかしらん。 ここでくつろぐには、もっと空いてる時間帯に来て、窓側に座らないとダメですね。 この建物は、「横浜情報文化センター(旧 横浜商工奨励館)」 カフェは2階の片隅です。 トイレの鏡をつかった自撮り。 いつもこの方法・・・。 赤レンガ倉庫で「横浜 今昔きもの大市」がある際にでも、足を伸ばされては。 すこし歩くんですが、日本大通り駅の目の前なので、帰りの電車に乗るついでに立ち寄れるんですよ~。 で、今昔きもの大市、次いつだろう? もうずっと横浜でやってないような・・・。 (追記:建物の大階段が素敵なのですが、撮影禁止でした! すいません、撮っちゃってました・・・。慌てて消しました) ランキングに参加してます。 応援クリック頂けると嬉しいです。